ホーム » 2012 » 7月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 7月 2012

ロンドン2012 / 障害者スポーツ

本日の新聞に私のコメントが紹介されました。ピストリウス選手が世界記録を更新したら公認するのでしょうか?

■「有利」か「努力の証し」か

 先天性の障害があり、生後11カ月で両足の膝下を切断。義足で競技を続けて
きた。論議を呼んだのは、弾力性のあるカーボン繊維製の義足が、国際陸連が禁
止する「バネや車輪など選手に利益をもたらす器具」にあたるかという点だっ
た。国際陸連は07年にドイツの大学に調査を依頼し、材質や動作を解析。健常
者よりも約25%少ないエネルギーでスピードを維持できると結論づけ、08年
1月に健常者のレースへの参加を認めないことを決めた。だが、スポーツ仲裁裁
判所は「他選手よりも有利であることを十分に証明していない」と判断、五輪へ
の道が開かれた。
 北京五輪当時は参加標準記録を突破できなかったが、昨年7月に400メート
ルで自己新の45秒07をマーク。初めて世界選手権に出場した。400メート
ルは準決勝敗退ながら、1600メートルリレーは予選で第1走者を務め、南ア
フリカ記録樹立に貢献。決勝は欠場したが、銀メダルを手にした。今年も3月に
五輪参加標準記録A(45秒30)を突破する45秒20を出した。
 北京パラリンピックで日本チームに同行した義肢メカニックの沖野敦郎さん
(33)は「(競技用の義足は)誰もが簡単に扱えるものではなく、努力のたま
もの。カーボン素材の硬さの規定はないが、加えた以上の力は与えられない」と
話す。一方、国際パラリンピック委員会国際技術委員で、和歌山県立医科大助教
でもある三井利仁さん(48)
は「感情論で判断すべきではない。素材や重量、
反発力などのルール作りが必要」と指摘。「下腿(かたい)部に与える負荷や疲
労度なども検証すべきだ」と話し、肉体への影響も懸念する。

第22回日本障害者スポーツ学会のご案内

来る2013年1月26?27日に和歌山県立医科大学みらい医療推進センター(和歌山市フォルテワジマ)にて、第22回日本障害者スポーツ学会が開催されます。只今、演題を募集しておりますので是非、多くの方々に演題を申し込みいただけますようにお願いいたします。
申し込み締め切りが2012年11月9日までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。

女子プロボクシング選手をサポート!

7月14日にロスでWBC世界タイトルマッチが開催されます。そこに出場する「真藤ゴウ」彼女の夢の世界チャンピオンに向けて、げんき開発研究所では低酸素トレーニングのサポートをさせていただきました。とにかく、メダルを持って和歌山に戻ってきてほしいです!

皆さん、応援してくださいね。

ロンドン2012パラリンピック競技大会日本代表選手団発表

当教室から表記大会に2名の教員が派遣されることになりました。国内でも1教室から日本代表が2名選ばれることは非常に名誉なことだと思います。大会詳細について下記の日本パラリンピック委員会のWEBにてご確認ください。
派遣が決まりました2名は。
尾川貴洋(陸上競技チームドクター)
三井利仁(陸上競技/技術総務)

http://www.jsad.or.jp/news_files/news2012.htm#london%20teamjapan

初登校じゃなくて初投稿します。

現在テキサス大学のDr. Craigと共同実験中です。結構すごい実験です。

田島文博