ホーム » 未分類 (ページ 19)

未分類」カテゴリーアーカイブ

第13回学生のためのスポーツ医学セミナーを開催致します

日 時:平成29年11月11日(土)13時00分〜17:00分

場 所:和歌山県立医科大学 基礎教育棟3階

テーマ:パラスポーツ医科学(障がい者スポーツ医科学)

入場無料(事前申込不要):学生、教職員、一般の方も参加可能

定 員:100名

https://wakayama-med-reha.com/wp-content/uploads/2017/08/第13回学生のためのスポーツ医学セミナー.pdf

第13回学生のためのスポーツ医学セミナー

和歌山県立医科大学附属病院紀北分院リハビリテーション科病院教授就任祝賀会•リハビリテーション科入局員歓迎会を開催

日 時:平成29年度5月3日(水•祝日)13時00分〜

場 所:HOTEL DE YOSHINO(オテルドヨシノ)

 

拝啓

時下、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、平成29年4月より隅谷政先生が紀北分院 病院教授に就任されました。

また、本学リハビリテーション科 学内助教として風呂谷容平先生・石亀綾奈先生・坂田ゆき先生・中濱潤美先生の4名の医師が入局されました。

さらに、平成27年4月には向井裕貴先生、平成28年4月には村井昴太先生・松下隆義先生・佐藤知香先生・垣田友里先生が入局、平成28年5月には吉川達也先生が 助教として入局されました。

ささやかではございますが、和医大リハ科同門会祝賀会・歓迎会を開催致しましたことをご報告申し上げます。

敬具

和歌山県立医科大学

リハビリテーション医学講座同門会

会長 田島文博

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リハビリテーション科バーベキューを開催致しました。

開催日:平成29年4月29日(土•祝)

場 所:田島教授邸


 

平成29年度 第1回スポーツ•温泉医学研究所 講演会を開催致しました。

日時:平成29年4月21日(金) 18時30分〜19時30分

場所:和歌山県立医科大学 図書館棟3階

生涯研修•地域医療支援センター 研修室

 

座長:上西 啓裕 先生

(和歌山県立医科大学附属病院リハビリテーション部 療法士長) 

講師:植松 光俊 先生(公益社団法人 日本理学療法士協会 常務理事 

  「日本理学療法士協会の生涯学習システムの課題と新構想」

西村行秀先生 講演会•壮行会を執り行いました。

この度、当科講師 西村行秀先生が、平成29年4月1日より岩手医科大学医学部リハビリテーション医学科の教授に就任されました。

これまでの感謝の更なるご活躍を祈念して講演会と壮行会を執り行いましたことをご報告申し上げます。

御多忙中、御出席いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

 

日 時:平成29年3月20(月•祝日)

会 場:ダイワロイネットホテル和歌山 4階プレジール

開 宴:18時より

 

第一部 講演会

開 会 の 辞

前和歌山県立医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 教授 上好 昭孝

(社会福祉法人ゆたか会 障害者支援施設リハビリ橋本 副理事長)


 

座長:和歌山県立医科大学附属病院 病院長 吉田 宗人 先生

(和歌山県立医科大学 医学部 整形外科学講座 教授)

演者:和歌山県立医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 講師 西村 行秀

「臨床・教育・研究に関する実績とリハビリテーション科における今後の抱負」

 



 

第二部 祝賀会

開会の辞

和歌山県立医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 教授 田島 文博

 

来賓祝辞

和歌山県立医科大学 理事長•学長 岡村 吉隆 先生

 

大阪医科大学 総合医学講座 リハビリテーション医学教室 教授 佐浦 隆一 先生

乾杯

和歌山ろうさい病院 病院長 南條 輝志男 先生

 

記念品贈呈

和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座同門会 監事 亀田 浩司 先生

(大阪河﨑リハビリテーション大学 リハビリテーション学部 講師)

花 束 贈 呈

和歌山県立医科大学 みらい医療推進センター 助教 垣田 真里

和歌山県立医科大学附属病院 リハビリテーション外来主任看護師 下出 さゆり様

謝辞

和歌山県立医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 講師 西村 行秀

同門会代表挨拶

横浜市立大学 医学部 リハビリテーション科学教室 教授 中村 健 先生