リハビリテーション科特別講演会を開催致します。
日時:平成30年2月14日(水)18時00分〜19時00分
場所:和歌山県立医科大学 基礎教育棟3階 講義室2
講師:金谷 文則 先生
(琉球大学大学院医学研究科 整形外科学講座 教授)
演題:「手外科と皮弁最近の話題」
座長:田島 文博
(和歌山県立医科大学リハビリテーション医学 教授)
第13回学生のためのスポーツ医科学セミナーを開催致しました。
日程:平成29年11月11日(土)
場所:和歌山県立医科大学 基礎教育棟3階 講義室3
90名の参加者を迎え、盛会裡に終了いたしました。
心より御礼を申し上げます。
世話人:田島 文博(和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 教授)
第1部 パネルディスカッション:テーマ「メディカルチェックをすれば運動は万能薬」
司会:中村 健 先生(横浜市立大学医学部リハビリテーション科学教室教授)
上條義一郎先生(和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座准教授)
循環器の観点から:牧田 茂 先生(埼玉医科大学国際医療センター心臓リハビリテーション科教授)
自律神経の面から:河﨑 敬 先生(和歌山県立医科大学みらい医療推進学講座助教)
免疫の観点から :古澤一成 先生(吉備高原医療リハビリテーションセンター 副院長)
第2部 対談:テーマ「本音で語る帯同経験」
司会:田島文博 先生(和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座教授)
演者:小林章郎 先生(医療法人社団松下会 白庭病院 院長)
伊藤倫之 先生(京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院リハビリテーション科)
第3部 特別講演:テーマ「障害者アスリートが必要とするメディカルサポート」
司会:伊藤倫之 先生(京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院リハビリテーション科)
演者:三井利仁 先生(日本福祉大学スポーツ科学部准教授)
(和歌山県立医科大学みらい医療推進センター学長特任准教授)
松永仁志 選手(リオパラリンピック陸上競技チームキャプテン)
【ハンズオンセミナー】テーマ「Bモードエコーを用いた肩・肘検診」
西村行秀 先生(岩手医科大学医学部リハビリテーション医学科教授)
尾川貴洋 先生(和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座助教)
第13回学生のためのスポーツ医学セミナーを開催致します
日 時:平成29年11月11日(土)13時00分〜17:00分
場 所:和歌山県立医科大学 基礎教育棟3階
テーマ:パラスポーツ医科学(障がい者スポーツ医科学)
入場無料(事前申込不要):学生、教職員、一般の方も参加可能
定 員:100名
https://wakayama-med-reha.com/wp-content/uploads/2017/08/第13回学生のためのスポーツ医学セミナー.pdf